着床時期は
大体高温期7日目~10日目あたりらしいです。
着床は、私の卵ちゃんと旦那の精子くんが運命の出会いを果たし
受精が完了した受精卵が子宮内膜に潜り込み
母体と結ぶ事を着床と言います。
ちなみになんですが
私、妊活を始めた頃「着床」って読めませんでした。
りぃ
頭悪いのまるだしで恥ずかしいです。
読み方は着床(ちゃくしょう)と言います。
今ではこれが妊娠の鍵を握る大事な時期という事で
しっかり読み方も覚え、どきどきしながら過ごしております。
着床時期の冷え対策
着床時期の今、大事な事は
りぃ
いつの時期も大事な事ですけど。
着床時期は特に体をあたたかくしておきましょう。
冷えた体よりも、あたたかいお母さんの子宮内膜の方が赤ちゃんも居心地いいですもんね。
着床しづらい体質の多くは体が冷えているという事が原因らしいです。
りぃ
私は部屋の中では普通の靴下の上にモコモコ靴下を重ねて履いて
さらにモコモコスリッパを履いています。
そしてあたたかいルイボスティーを飲んでさらに体をあたため
リラックスして過ごすようにしています。
りぃ
しかも黄体ホルモンの分泌を活発化させ妊娠しやすい子宮内膜を作ってくれるそうです。
私は体のために毎日飲んでいます。
着床を助けてくれる食材?
あと、着床を助けてくれると言われてるパイナップルを摂るようにしています。
パイナップルは子宮内膜をやわらかくして
受精卵の着床を助けてくれるそうです。
パイナップルが、酢豚の肉をやわらかくする働きがあるからそう言われているそう。
りぃ
でも私にとっては気休めでもいいので、体にいいと言われる食材は食べておきたい!
そんな感じでパイナップル食べてます。
前回妊娠した時も、高温期にパイナップルをよく食べていたので
きっと無駄ではないはず。
りぃ
体を冷やさないように氷なしの常温で。
甘いジュースなので、飲み過ぎには注意しないとですね。
パイナプルを使った料理
旦那
そう思い、旦那が考案したパイナップル料理。
その名も
着床ヘルプ料理です。
材料は
- パイナップル
- 手羽元鶏肉
- だいこん
- ほうれん草
- にんにく
材料を炒めて、だし汁で煮込んだ簡単料理です。
りぃ
パイナップル効果なのか、鶏肉がホロホロになってやわらかくて
本当においしいです!
りぃ
高温期4日目の基礎体温
体温も高温になって、たぶん今日が高温期4日目でしょうか?
着床も、どうか無事できますように。
あと1週間以上もこんなソワソワして過ごさなきゃいけないのか~。
D1 3月4日 36.71(生理開始)
D2 3月5日 36.66
D3 3月6日 36.68
D4 3月7日 36.66
D5 3月8日 36.85 ♥︎
D6 3月9日 36.56 ♥︎ (生理終了)
D7 3月10日 36.46
D8 3月11日 36.52 ♥︎
D9 3月12日 36.65
D10 3月13日 36.50 ♥︎
D11 3月14日 36.66
D12 3月15日 36.86
D13 3月16日 36.64 ♥︎
D14 3月17日 36.37
D15 3月18日 36.45
D16 3月19日 36.65 ♥︎ 排卵検査薬陰性
D17 3月20日 36.58 ♥︎ 排卵検査薬陽性
D18 3月21日 36.39 ♥︎排卵検査薬陽性
D19 3月22日 36.65 排卵検査薬陰性(高温期1日目)めまい、下腹部痛
D20 3月23日 36.86 (高温期2日目)下腹部痛
D21 3月24日 36.78 (高温期3日目)眠気、下腹部痛
D22 3月25日 37.05 (高温期4日目)眠気
♥︎=仲良しした日
この時期大事な葉酸、忘れずにサプリを飲んでいます↓↓